このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
北陸大学機関リポジトリ
Hokuriku University Institutional Repository
トップページ
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
抄録・内容記述
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
北陸大学紀要
第7号
Permalink : http://doi.org/10.15066/00000244
エルンスト・トラーとバイエルン革命
利用統計を見る
File / Name
License
110006556181
110006556181 (1.53MB)
[ 110 downloads ]
JaLC DOI
info:doi/10.15066/00000244
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
著者
林 敬
/ ハヤシ ケイ
( CiNii ID:
9000002469820
)
抄録
第一次大戦の帰趨がもはや決定的となった1918年11月,ドイツでは平和を求める民衆の蜂起が全土を揺がし,ドイツの支配体制はこれによってあっけなく崩壊した。その結果生じた権力の空白の混乱の中で,民衆のさまざまな苦悩と希望が交錯した。バイエルンにおける翌年5月までの半年間は,このような背景から生まれた革命運動の上昇と下降の半年間であった。エルンスト・トラー(1893〜1939)は,バイエルンの平和要求と社会主義革命の闘いを担い,敗北後は挫折した革命のシンボル的存在となった。彼は政治的指導者として民衆と共にこの革命に共同体への夢の実現を託した。一方,革命が敗北に終った後は表現主義の劇作家として自ら体験した状況を作品化し,敗北後の共和国の状況に働きかけた。特に革命を扱った作品は民衆の中に共感と支持を呼び起こし,革命への思いの込められた,「トラー伝説」が現われるほどぞあった。トラーが我々の興味を引くのは,前提として,彼の生きた「ドイツ革命」からワイマール共和国の時代を経てナチスの時代に至る,時代そのものに対する関心があり,トラーがその時代の希望と苦悩に深く関わっていたからである。そして,彼の生き方には社会変革を思念する個と現実の革命闘争や政治的全体との矛盾が悲劇的に現われていた。(ちなみに彼は自ら支援したスペインの人民戦線の敗北後,亡命先のニューヨークのホテルの一室で自殺した。)彼は,暴力的に規定された時代の,激しい転変の中で,社会主義的土台の上に立つ人間共同体の実現を希求しながら,同時に,人間愛-社会主義革命-暴力の問題を苦悩した。一つにはそれが解放的暴力であるにしても,現実の暴力の中には,革命のイデーにとって致命的な人間性の堕落が潜んでいるからである。また一つには,革命が現実のものである限り,必然的に暴力が行使されざるを得ないからである。暴力のもつ両義性は彼にとって克服しがたい,革命の内在的矛盾であった。そして,結局彼は現実の暴力によって追放されたが,暴力的迫害は決してナチスによってばかりではなかった。トラーに対する評価は,政治的にも文芸批評的にも,さまざまに試みられてきたが,しかし,彼が苦悩し,あるいは提起してきた問題そのものは解決されたわけでも,克服されたわけでもない。それは今日なお,アクチュアルな問題としてとどまっているのである。本論は,それゆえ,とりあえず文学研究以前のものとして,トラーの伝記的展望のもとに,時代との相剋から形成された彼の基本的革命観を考察し,さらにバイエルンの現実の革命の中で,問題がどのように自覚されていったかを理解しようとする試みである。もっとも,この革命における体験の考察はトラーの作品の正当な評価の欠かせない条件ともいえるのである。
雑誌名
北陸大学紀要
巻
7
ページ
97 - 108
発行年
1983-12-31
出版者
北陸大学
ISSN
0387074X
書誌レコードID
AN00227706
論文ID(NAID)
110006556181
お知らせ
北陸大学機関リポジトリでは、北陸大学紀要・博士論文(学位授与:北陸大学)本学特別助成報告書・教員の学術論文の一部を公開しています。(2014年5月15日公開)
本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、執筆者、出版社等に帰属しています。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
リンクリスト
検索
北陸大学
(68)
北陸大学図書館
(145)
NII:リポジトリ一覧(国内)
(24)
IRDB: リポジトリ検索サイト(国内)
(33)
CiNii:リポジトリ検索サイト(国内)
(212)
OAIster:リポジトリ検索サイト(海外)
(4)
科学研究費助成事業データベース
(76)
Database of Grants-in-Aid for Scientific Research
(19)
著作権ポリシー検索サイト(国内)
(32)
著作権ポリシー検索サイト(海外)
(1)
医中誌Web:医学系二次資料検索サイト(国内)
(76)
J-STAGE:総合電子ジャーナルプラットフォーム
(13)
J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター
(24)
オープンアクセスリポジトリ推進協会
(19)
COUNTER
お問い合わせ先
北陸大学図書館
〒920-1180 金沢市太陽が丘1丁目1番地
電話:076-229-3021
Eメール:
lib-g@hokuriku-u.ac.jp
Powered by
WEKO