WEKO3
アイテム
2023 年度前期1 年次ゼミナールを通した 学習態度の変容観察
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/2000059
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/2000059cc3f5a1c-da54-4d9a-b5a0-a325e3b79d9d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 2023 年度前期1 年次ゼミナールを通した 学習態度の変容観察 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 学習態度 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 学習意欲 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 学習時間 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 1 年次ゼミナール | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Monitoring changes in learning attitudes through first grade seminars in the first semester of 2023. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
篠原史成
× 篠原史成
× 斎藤英明
× 田部田晋 |
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Shinohara Fuminari | |||||||||
言語 | en | |||||||||
所属機関名 | Faculty of Economics and Management, Hokuriku University | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Saito Hideaki | |||||||||
言語 | en | |||||||||
所属機関名 | Faculty of Economics and Management, Hokuriku University | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | Tabeta Shin | |||||||||
言語 | en | |||||||||
所属機関名 | Faculty of Economics and Management, Hokuriku University | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 北陸大学の1 年次ゼミナールは、基礎ゼミナールとキャリアデザインⅠという2 つの科目を併せて2 コマ分連続して実施される通年開講の授業である。基礎ゼミナールは、主に協働学習を通して、大学生としての「マネジメント力」の基礎を身につけることを目的としており、キャリアデザインⅠは、各々の経験をリフレクションし、言語化することで、経験から学び成長し続けられる力を身につけることを目的としている。これらの授業設計方針は近年の大学教育において、受動的な学習態度から、能動的かつ自立的な学習態度への転換や、大学生の主体的な学習を多角度からサポートする教育方策の検討が望まれていることから決定された。その学習効果を最大限発揮させるためには、受講生の学習に対する意欲や態度、学習時間などの学習実態を把握し、その実態に合う教育方策を検討する必要があるため、本研究では、北陸大学の1 年次ゼミナールを通して受講生の学習態度に着目し、入学当初からどのように変容していくのかを観察することで学生の学習実態を明ら かとする。 その結果、学生を2 つのクラスターに分けることができ、それぞれの学習実態についての傾向が示唆された。 |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 北陸大学紀要 en : Bulletin of Hokuriku University 号 55, p. 147-154, 発行日 2023-09-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北陸大学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2186-3989 |