ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北陸大学紀要
  2. 第58号

経済経営学部における 自伝的記憶のテキストマイニングによる分析

https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/2000214
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/2000214
26ad43c1-defa-46b6-aeef-b92438e85c7c
名前 / ファイル ライセンス アクション
econ06.pdf econ06.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-03-31
タイトル
タイトル 経済経営学部における 自伝的記憶のテキストマイニングによる分析
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 自伝的記憶
キーワード
言語 ja
主題 職業決定
キーワード
言語 ja
主題 アイデンティティ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Text Mining Analysis of Autobiographical Memories in the Faculty of Economics and Management
言語 en
著者 田部田晋

× 田部田晋

e-Rad_Researcher 70965871

ja 田部田晋
北陸大学経済経営学部

Search repository
篠原史成

× 篠原史成

ja 篠原史成
北陸大学経済経営学部

Search repository
斎藤英明

× 斎藤英明

ja 斎藤英明
北陸大学学経済経営学部

Search repository
丸山洋三

× 丸山洋三

ja 丸山洋三
北陸大学経済経営学部

Search repository
著者(英)
姓名 Tabeta Shin
言語 en
所属機関名 Faculty of Economics and Management, Hokuriku University
言語 en
著者(英)
姓名 Shinohara Fuminari
言語 en
所属機関名 Faculty of Economics and Management, Hokuriku University
言語 ja
著者(英)
姓名 Saito Hideaki
言語 en
所属機関名 Faculty of Economics and Management, Hokuriku University
言語 en
著者(英)
姓名 Maruyama Yozo
言語 en
所属機関名 Faculty of Economics and Management, Hokuriku University
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年,大学生には学業や社会で成功するために,幅広い能力が求められている.特に,レポート作成やグループワークに必要なスタディ・スキルや人間関係を円滑に気づくためのソーシャル・スキルを獲得する必要がある.これらのスキルを獲得することは,学生の学習意欲や退学率にも関係しているとされている.また,ソーシャル・スキルは職業決定や目標設定などを通して指導される.

職業決定には学習動機づけや心理社会的自己同一性と呼ばれる外的なアイデンティティと正の相関があると報告されており,これらを高めることが職業決定に重要であると考えられる.北陸大学経済経営学部の学生は一定数アイデンティティの確立の程度が低い学生がおり,そのような学生に対してアイデンティティの確立の程度を高める取り組みをおこなうことが必要とされている.

アイデンティティを高めるためには自伝的記憶が重要であるとされており,アイデンティティの確立の程度が高いほど,明確な自伝的記憶を保持していると報告されている.そこで,本研究では北陸大学経済経営学部学生の自伝的記憶の特性を明らかとし,自伝的記憶を醸成するための取り組みを提案することを目的とした.

その結果,学生は仕事やプライベートに安定を求めていることが明らかとなった.自伝的記憶として回答されたものは自己が主体的に行動した結果ではなく,他者の行動を観察したものや他者からの働きかけの経験が多い傾向にあり,明確な記憶でないことが明らかとなった.さらに,自身の能力やスキルについての記述も少なかったことから,学生に対して課題やアクティビティを通して適切にフィードバックをおこなうだけでなく,学生が様々な経験や体験をおこなうことができるように機会を提供することが望ましいと考えられる.
言語 ja
bibliographic_information ja : 北陸大学紀要

号 58, p. 127-135, 発行日 2025-03-31
出版者
出版者 北陸大学
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-3989
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-04-06 12:48:18.186044
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3