ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北陸大学紀要
  1. 北陸大学紀要
  2. 第37号

旅行中の「お薬手帳」携帯状況に関する調査研究

https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/43
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/43
f1879483-9a3d-48ec-a1c6-4c2fe42d86de
名前 / ファイル ライセンス アクション
yaku3.pdf yaku3 (441.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-06-03
タイトル
タイトル 旅行中の「お薬手帳」携帯状況に関する調査研究
タイトル
タイトル The Questionnaire Survey about Carrying Medication Notebooks on a Travel
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 お薬手帳
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 宮本, 悦子

× 宮本, 悦子

WEKO 134
CiNii ID 9000002748982
NRID 1000030019674
e-Rad 30019674

宮本, 悦子

ja-Kana ミヤモト, エツコ

Search repository
鈴木, あずみ

× 鈴木, あずみ

WEKO 135
CiNii ID 9000250758037

鈴木, あずみ

ja-Kana スズキ, アズミ

en Suzuki, Azumi

Search repository
鈴木, 雅弓

× 鈴木, 雅弓

WEKO 136
CiNii ID 9000250758038

鈴木, 雅弓

ja-Kana スズキ, アユミ

en Suzuki, Ayumi

Search repository
毎田, 千恵子

× 毎田, 千恵子

WEKO 44
CiNii ID 9000002753933
NRID 1000010298367
e-Rad 10298367

毎田, 千恵子

ja-Kana マイダ, チエコ

en Maida, Chieko

Search repository
興村, 桂子

× 興村, 桂子

WEKO 89
CiNii ID 9000250758073

興村, 桂子

ja-Kana オキムラ, ケイコ

en Okimura, Keiko

Search repository
Miyamoto, Etsuko

× Miyamoto, Etsuko

WEKO 43
CiNii ID 9000002748982
NRID 1000030019674
e-Rad 30019674

en Miyamoto, Etsuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本学薬学部に平成23~25年度に在籍していた学生(1~6年生)計1170名と本学職員53名および一般人183名(うち旅行中132名)にアンケートを行い、お薬手帳を「知っているか」「持っているか」「日常あるいは旅行中に持ち歩いているか」などについて調査した。結果、23年度の学生が「知っている」と答えた割合は86%で、一般人の40%に比べて有意に高く、特に5~6年生は全員が「知っている」と回答した。「持っている」と答えた割合は、23年度の学生が42%、職員が26%、一般人が41%(旅行者33%)であった。「日常的に持ち歩いている」と答えた割合は、23年度の1年生が6%、2年生0%、3年生0%、4年生6%、5年生3%、6年生11%、職員8%、一般人14%、旅行者7%であった。「旅行中に持ち歩いている」と答えた割合は、23年度の1年生が8%、2年生10%、3年生7%、4年生4%、5年生6%、6年生11%、職員0%、一般人48%、旅行者50%であった。

Medication Notebook” is a useful tool in “Pharmacy-Pharmacy Cooperation” between pharmacists in hospitals and pharmacists in pharmacies. However, both the patient and the medical worker do not understand it enough.
In this study, about the name recognition and the portable situation of the medication notebook, we performed the questionnaire for the pharmacy students and a traveler.
Although the student's recognition was high enough, the everyday portable rate was low. Especially, the degree of carrying the medication notebook under travel was 10% or less. In many cases, they saved with the insurance certificate and the patient's registration card and did not fully understand the role of the notebook. On the other hand, 50% of the travelers carried the notebook at the time of a travel, although name recognition was about 40%.
Although the notebook of the electronic edition was being created in Japan now, that to fully argue about a form or the contents is required suggested these results of an investigation.
書誌情報 北陸大学紀要
en : Bulletin of Hokuriku University

号 37, 発行日 2014-03-31
出版者
出版者 北陸大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21863989
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:35:59.260073
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3