WEKO3
アイテム
知識醸成段階での特別講義 ―特別講師-学生間での意見交換を活発にするための工夫―
https://doi.org/10.15066/00000455
https://doi.org/10.15066/00000455f5dd2073-fc8e-423f-9e76-c336f79147af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 知識醸成段階での特別講義 ―特別講師-学生間での意見交換を活発にするための工夫― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Invited lecture on the knowledge-building stage for students. -Devices for promoting question-and-answer session between a guest speaker and students.- | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15066/00000455 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
池田, 啓一
× 池田, 啓一× 菅原, 幸子× 堀川, 靖子× 小林, 淳× Sugahara, Sachiko× Horikawa, Yasuko× Kobayashi, Jun |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 質疑応答は、特別講義がうまくいくかどうかを左右する要因である。我々は、最初の失敗を契機に、特別講義における講師ー学生間での質疑応答を促す仕組みを開発した。2回目以降の特別講義では、科目担当教員は学生に事前資料を与えた上で質問を準備させた。更にグループ内で挙げられた質問について、グループ討議により優先順位を決めさせた。優先順位に従うことにより、代表者が迷うことはなく、限られた時間の中で効率よく質問することができた。 | |||||
書誌情報 |
北陸大学紀要 en : Bulletin of Hokuriku University 号 42, p. 1-8, 発行日 2017-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北陸大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21863989 |