WEKO3
アイテム
宗教に対する寛容の教育と道徳教育の関係性-イングランドと韓国の道徳教育と宗教教育を参考に-
https://doi.org/10.15066/00000457
https://doi.org/10.15066/0000045739eaa860-f837-4d99-9b00-edcdabb62676
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
北陸大_紀要42号_東風先生 (438.4 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 宗教に対する寛容の教育と道徳教育の関係性-イングランドと韓国の道徳教育と宗教教育を参考に- | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Relationship of tolerance and moral education toward religion-referring to education in England and Korea - | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 宗教的情操|寛容|多様性 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15066/00000457 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
東風, 安生
× 東風, 安生× Kochi, Yasuo |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 宗教的情操の教育や宗教知識教育の実践が、これからの日本では、よりよく生きる生き方教育の中で求められてくる。それは、現在のイングランドと韓国の道徳教育と宗教教育の実態をながめてみると分かった点である。これからの21世紀型能力として求められる教育から考えた場合に、多様な価値を認め、多様性を尊重する教育が大切である。この多様性とは文化や民族、そして宗教を対象にしているが、とくに宗教について多様性を認める教育は寛容の教育と言える。欧州評議会の「多文化共生教育のための宗教理解教育」運営委員会では、宗教教育は異文化理解として位置付けられている。この現実からも、宗教に対する寛容の教育は、人間のよりよく生きる生き方の上で多様な存在を認める道徳的な意味での寛容の教育ととらえなおすことができる。 | |||||
書誌情報 |
北陸大学紀要 en : Bulletin of Hokuriku University 号 42, p. 19-30, 発行日 2017-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北陸大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21863989 |