WEKO3
アイテム
コロケーションの視点から見る中日 「同形同義語」の相違性
https://doi.org/10.15066/00000636
https://doi.org/10.15066/00000636fe9dede2-ec4f-4c27-b3f7-c514330b8e8b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
koryu03 (3.2 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | コロケーションの視点から見る中日 「同形同義語」の相違性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A study on the differences of “Isomorphic Synonyms ” between Chinese and Japanese from the perspective of collocation | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 同形同義語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コロケーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中日同形語 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Isomorphic Synonyms | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | collocation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Chinese and Japanese Homographs | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15066/00000636 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
叶, 栩邑
× 叶, 栩邑× Ye, Xuyi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | As is known to us, there are numbers of homographs in Chinese and Japanese languages, and these words can be, based on their meanings, classified into isomorphic synonyms, homonyms and isomorphic near synonyms. They are playing a special role in the Contrastive Study of Chinese and Japanese because of their similarities in form and conceptual meaning, and their advantages in quantity and proportion. Especially Isomorphic Synonyms, because of their highly similar conceptual meaning, we can not fully and objectively grasp the differences between Chinese and Japanese only by means of dictionaries and introspection. This study uses the corpus to investigate the differences of Isomorphic Synonyms between Chinese and Japanese from the perspective of collocation. At the same time, it also summarizes the investigation methods, steps and precautions in operation from three aspects:1) Constraints on syntagmatic relation and combination, 2) Analysis of co-occurrence words ,3) Combined strength and characteristic collocation. Through these practical investigations and the summary of methodology, it is expected to be helpful to the understanding and use of bilingual users and the front-line educational activities of Japanese linguistics. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 中日両言語には数多くの中日同形語が存在し、意味の異同に基づいて主に同形同義語、同形類義語、同形異義語という三種類に分けられる。その形態上・概念的意味の類似性、及び量的優位性により、中日対照研究においては特徴的な語彙グループとして取り扱われている。その内、特に中日「同形同義語」は概念的意味に高度な類似性を持っているため、辞書頼りや内省のみで、対象語の相違性を網羅的・客観的に把握することは無理がある。本研究はコロケーションの視点から言語事実に潜まれる両語の相違点や特徴性を考察している。さらに1)統語的繋がりや組み合わせの制限要因、2)共起語の性質分析、3)結びつきの強さや特徴的なコロケーションという三段階に分けて、実際に調査を行う際の方法、段取り及び注意事項をまとめている。このような方法論のまとめによって、二言語併用者の理解と使い分けのみならず、日本語教育現場での語彙指導教育までに役立つと期待できる。 | |||||
書誌情報 |
北陸大学紀要 en : Bulletin of Hokuriku University 号 52, p. 295-308, 発行日 2022-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北陸大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-3989 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 〔査読有り〕の原著論文 |