WEKO3
アイテム
模擬授業と省察による英語教師志望学生の授業観の変容 ―授業の目的と生徒を意識するまでの過程―
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/731
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/73112aad0ea-cf31-4f25-82e3-08b53692e833
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 模擬授業と省察による英語教師志望学生の授業観の変容 ―授業の目的と生徒を意識するまでの過程― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Transformation of Trainee Teachers' Views on Teaching through Simulated Lessons and Reflection —The Process of Becoming Aware of the Purpose of Teaching— | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教師教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 省察 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 対話型模擬授業検討会 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
川村, 拓也
× 川村, 拓也× Kawamura, Takuya |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は 2022 年度前期に筆者が担当した英語教員志望の学生向けの科目である「英語 科教育法 III」の授業を通して、学生の授業構想及び観察の際に注目する点がどのように変 容したかを調査したものである。受講学生 5 名に対して、4 月の初回の授業と 7 月の最終 回の授業にて、「英語授業を観察する場合や準備する場合、授業のどこに着目するか」と問 う竹内(2020)の調査と同様のアンケートを実施した。教員志望の学生とベテラン教師の授 業観の差異を調べた竹内(2020)の研究では、教員志望の学生は教師の「テクニック」など 授業の表面的な部分への関心が高いことが示され、ベテラン教師だけが「学習目標」に注 目すること、またベテラン教師は「生徒」に注目するのに対して、学生は「教師」への注 目が多いことが明らかとなった。本研究でも初回授業でのアンケートでは竹内(2020)と同 じく学生らの注目は教師や教師のテクニックなど授業の表面的な部分に集まったが、最終 回でのアンケートでは 5 名の学生のうち 2 名が「授業の目的」に言及し、全ての学生が「生 徒」に注目した回答をした。 |
|||||
書誌情報 |
北陸大学紀要 en : Bulletin of Hokuriku University 号 54, p. 209-220, 発行日 2023-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北陸大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-3989 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 〔査読有り〕の原著論文 |