ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北陸大学紀要
  2. 第58号

生活習慣病におけるToxic AGEs (TAGE) 原因説

https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/2000204
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/2000204
ee9784b3-74e0-417b-8cf0-89f6690b50d0
名前 / ファイル ライセンス アクション
other01.pdf other01.pdf (3.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-03-25
タイトル
タイトル 生活習慣病におけるToxic AGEs (TAGE) 原因説
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Toxic AGEs (TAGE) cause lifestyle-related diseases
言語 en
著者 竹内正義

× 竹内正義

e-Rad_Researcher

ja 竹内正義
元北陸大学薬学部教授・金沢医科大学総合医学研究所先端医療研究領域

Search repository
著者(英)
姓名 Takeuchi Masayoshi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筆者らは、生活習慣病(lifestyle-related diseases, LSRD)の発症・進展の新たな原因因子として、体内で生成・蓄積する毒性終末糖化産物(toxic advanced glycation end-products, toxicAGEs, TAGE と命名)を世界で初めて特定した。糖代謝中間体である三炭糖のglyceraldehydeから生成されるTAGE がLSRD と深く関連していることを明らかにし、“TAGE 原因説”という新たな概念を提唱している。血中TAGE 濃度の上昇はLSRD の発症・進展に関連していることが示唆されており、TAGE 濃度を測定することで将来の疾患の発症・進展を早期に予測できる可能性がある。また、最近の研究により、TAGE の分解経路や構造が明らかになっている。
“TAGE 原因説”はLSRD の理解に斬新な知見をもたらすものであり、多くの疾患研究に新たな展望を開くものと期待される。本稿では、LSRD の発症・進展における「新規ターゲットTAGE」に関する研究の概要を紹介する。
言語 ja
bibliographic_information ja : 北陸大学紀要

号 58, p. 303-320, 発行日 2025-03-31
出版者
出版者 北陸大学
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-3989
権利
言語 ja
権利情報 本総説は、北陸大学創立50 周年記念として執筆したものである。〔査読あり〕の総説
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-24 23:03:27.321145
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3