WEKO3
アイテム
教師が学校を研究するということー研究者と実践者の二重の役割に注目してー
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/51
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/records/5197e80703-7cc8-43cf-b320-4fdec6140814
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-06-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 教師が学校を研究するということー研究者と実践者の二重の役割に注目してー | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Teachers’ Research in Schools―Focusing on the Double Role as Researchers and Practitioners― | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教師 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 研究者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実践者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | フィールドワーク | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インタビュー | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小西, 尚之
× 小西, 尚之 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、研究者と実践者の両方の役割を担う教師が学校研究を行う意味や方法を整理し、教師による学校研究の限界を踏まえた上で、その可能性を探ることを目的としている。まず教師が学校を対象に調査・研究しようとする際に生じる役割の「二重性」について確認した上で、ミードの「社会的自我」論における自己の「二重性」について検討する。次に、教師が学校でフィールドワークをしたり、生徒等にインタビューをしたりする場合に考慮すべき問題点を整理する。最後に全体の議論を踏まえ、教師が役割の「二重性」を背負うことの意義について言及したい。 In this paper, I explore the methodology of teachers in their double role as researchers and practitioners studying educational systems and school issues. Initially, I analyze the role of teachers who do research in schools. Next, I examine the “duality” of the “self” based on G. H. Mead’s concept of the “social self”. Then I point out the problems teachers face when they do field studies in schools and conduct interviews of students and fellow teachers. Finally, I discuss the significance of teachers in their capacities as researchers and practitioners. |
|||||
書誌情報 |
北陸大学紀要 en : Bulletin of Hokuriku University 号 37, 発行日 2014-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北陸大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21863989 |