ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北陸大学紀要
  2. 第51号

新設科目「公共」と高等学校における道徳教育 -「世間論」から考える-

https://doi.org/10.15066/00000606
https://doi.org/10.15066/00000606
0bb6e0f6-80d9-42cb-a2e5-c8b2b3db7444
名前 / ファイル ライセンス アクション
keizai01.pdf keizai01 (869.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-09-30
タイトル
タイトル 新設科目「公共」と高等学校における道徳教育 -「世間論」から考える-
タイトル
タイトル Relationship between a new subject "kokyo" and moral education in high school - approach from perspective of “seken theory” -
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 「公共」
キーワード
主題Scheme Other
主題 世間論
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本の伝統と文化
キーワード
主題Scheme Other
主題 高等学校における道徳教育
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 a new subject ”kokyo”
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 “seken-theory”
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 democracy and publicness tradition and culture in Japan
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 moral education in high school
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15066/00000606
ID登録タイプ JaLC
著者 板倉 , 栄一郎

× 板倉 , 栄一郎

WEKO 516
CiNii ID 9000402604411

板倉 , 栄一郎

ja-Kana イタクラ, エイイチロウ

Search repository
Itakura , Eiichiro

× Itakura , Eiichiro

WEKO 525
CiNii ID 9000402604411

en Itakura , Eiichiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 From 2022, a new subject “kokyo” will be implemented in high school. It is expected
to play a part in moral education in high school.
In this paper, I will take up books and articles on “seken” that have been published
one after another in recent years, and by considering the relationship with “kokyo”,
students who graduate from high school will be able to form a better society as a
member of society. I would like to use this as one of the clues to provide learning to
participate independently toward the goal of participating in the formation of.
In conclusion, I argued that we should learn the difference between the Japanese
society and “seken”, and then think about what we should do to form a better society.
As a result, it is believed that this will lead to the enhancement of moral education in
high school from the perspective of human being and society
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 2022年度から高等学校で実施される新設科目「公共」と高等学校における道徳教育との関わり方について、「世間」という観点から考察をした。日本古来の伝統文化である「世間」は今もって現代社会に存在するが、それは否定的な意味で捉えられることが多い。高校生が自己の在り方生き方を考える前提として「世間」を授業内容で扱うことでより良い「世間」を構築できるのではないかという可能性を提起した。
書誌情報 北陸大学紀要
en : Bulletin of Hokuriku University

号 51, p. 37-49, 発行日 2021-09-30
出版者
出版者 北陸大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-3989
権利
権利情報 〔査読有り〕の原著論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:30:32.183101
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3